MACからのお知らせ Information

【2017年度コンテンツ期間限定公開】17年前の大成功が今は・・・?

2017年度正会員向けの有料コンテンツを3月31日まで、期間限定で公開しています。
どうぞ、ゆっくりとご覧ください。


下顎臼歯部の抜歯即時埋入の、17年前と今で比較した動画をお届けします。
今のケースは、2016年正会員向けに公開した<右下6番歯槽中隔抜歯即時埋入(CGF/AFG)>です。こちらも合わせてご覧ください。(2016年度正会員とご購入いただいた方のみご覧いただけます)



ガイドがあるかないかの違いはオペだけか・・・???
オペ以前に「埋入位置の設計」そのものが違ってきます。
歯槽中隔への埋入はガイドがないと無理なので、最初から近遠心に設計するしかありません。近心根への埋入は、上部構造の根形態がカンチレバーとなったり、カラーが露出したり、歯肉が下がったり、のちに問題が出てきます。
動画で一緒にご確認ください↓↓↓


いかがでしたか?
17年前のケース、今でもしっかり機能しているのでまあ成功といえるかと思います。
ですが、今ならもっと確実で予知性のある治療が可能です。

ガイドがないと、2018年の今でも、17年前と同じやり方しかありません。
もっというと、ピンポイント埋入できるガイドでなければ、結局は似たような結果になってしまいます。

MACの先生、エールガイドを使っている先生は、最先端の治療をやっています。
自信を持って、患者さんに堂々とアピールしてください!

2018年度も、面白い内容を発信します。
どうぞお楽しみに!